ディーン・ストックウェル(Dean Stockwell)
怪演という言葉がぴったりはまる俳優、それがディーン・ストックウェルではないだろうか。出演した映画、TVドラマは数え切れないほど。
両親がともに俳優という芸能一家に生まれ育ち、1940年代から子役で活躍してきたストックウェル。海外ドラマファンには、『タイムマシーンにお願い』のホログラフ人間アルとしてお馴染みだし、映画ファンには、映画『H・P・ラヴクラフトのダンウィッチの怪』のイカレた青年ウィルバーやデビッド・リンチのカルトSFムービー『砂の惑星』のドクター・ユエや『ブルーベルベット』での印象が強烈なハズ。とくにデビッド・リンチの作品に出演が続いていた頃のストックウェルときたら、なにかにとりつかれた?といいたくなるほどの怪演が続いていた。最近では、『バトルスター・ギャラクティカ』の人型サイロン、キャビル役でその存在感をアピールしている。
ストックウェルのすごいところは、子役からスタートして現在までそのままコンスタントに露出が続いていること。主役よりも脇役で出てくるだけで「おっ」と思わせてくれる…そんな俳優のひとりだ。
また、コラージュ作品を手がけるなどアーティストの一面をもつなど、けっこう多才。ミュージシャンのニール・ヤングとお友だちだったり!して、しかもヤングはストックウェルの脚本に影響を受けたアルバムを作ったんだとか。
まだまだ意気盛ん?なストックウェルのこと、『ギャラクティカ』後、これからどんな作品に出演してくれるのか、すごく楽しみだ。
●ディーン・ストックウェルのプロフィール
1936年3月5日、ハリウッド生まれ
○役柄イメージ:策略家で軽妙洒脱、ちょっと変わったパーソナリティ、軍人など
○ディーン・ストックウェルとかぶる俳優:エド・ベグリー・ジュニア
○主な主演作品
TVドラマ
『バトルスター・ギャラクティカ』(2005~2009) キャヴィル
『犯罪捜査官ネイビーファイル』(2002~2005) エドワード・シェフィールド
『スターゲイト SG1』(2004)
『スタートレック/エンタープライズ』(2002)
『スティーブン・キング/ランゴリアーズ』(1995)
『マック★テン/MAC★10』(1993)
『タイムマシーンにお願い』(1989~1993)アル
『特攻野郎Aチーム』(1983~1987)
『探偵ハート&ハート』(1982)
『警部マクロード』(1976)
『刑事コロンボ』(1972~1975)
映画
『CQ』(2001)
『エアフォース・ワン』(1997)
『レインメーカー』(1997)
『デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]』(1994)
『ザ・プレイヤー』(1992)
『ハートに火をつけて』(1989)
『愛されちゃって、マフィア』(1988)
『ビバリーヒルズ・コップ2』(1987)
『ブルーベルベット』(1986)
『L.A.大捜査線/狼たちの街』(1985)
『パリ、テキサス』(1984)
『砂の惑星』(1984)
『H・P・ラヴクラフトのダンウィッチの怪』(1970)
『紳士協定』(1947)
←アラン・デイル(共通ドラマ『犯罪捜査官ネイビーファイル』)
←ウィリー・ガーソン(共演ドラマ『タイムマシーンにお願い』)
ライタープロフィール

ドラマナビ編集部
« 『イーライ~』『~チャック』『アリー~』…ドラマタイトルにもなる主人公の名前って!? | トップページ | 2010年LAスクリーニングで今年の新ドラマの傾向をチェック!? »
「あのTVスターを追え!?」カテゴリの記事
- エリザ・ドゥシュク(Eliza Dushku)(2010.09.22)
- ミッシー・ペレグリム(Missy Peregrym)(2010.09.08)
- マギー・ウィーラー(Maggie Wheeler)(2010.08.26)
- ブライアン・クランストン(Bryan Cranston)(2010.08.11)
- ジュリアン・マクマホン(Julian McMahon)(2010.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 『イーライ~』『~チャック』『アリー~』…ドラマタイトルにもなる主人公の名前って!? | トップページ | 2010年LAスクリーニングで今年の新ドラマの傾向をチェック!? »
コメント