夏だ!ビーチだ!海外ドラマだ!! 海と水着なテレビシリーズで夏満喫!!
気温も湿度も高い、日本の夏。暑さが苦手な者にとってはまさに地獄のような日々ですね。「電気代が」「お肌の乾燥が」・・・とは思いつつ、ついクーラーを一日中全開にしてしまう今日このごろ。
できることなら、この冷房天国から一歩も外に出たくない! でもそれなりに夏気分は味わいたい・・・そんなあなたにおすすめ! 涼しい(もしくはやっぱり暑い)お部屋の中で、ギラギラの太陽とキラキラの海を満喫できちゃう《美しいビーチと水着美女いっぱいの海外テレビシリーズ》を集めてみました!
『ラグナ・ビーチ』
ビーチ度:★★★ 水着度:★★★
『The O.C.』のヒットに乗っかる形で始まったこちらは、同じく南カリフォルニア・オレンジカウンティの高級リゾート、ラグナ・ビーチに住む実在の高校生男女が主人公。
彼らの恋愛や友情をドキュメンタリータッチで描いた、「ドラマ」と「リアリティ・ショー」のあいだをとった作り。わざと隠し撮りっぽくしたカメラワークで、ティーンの生活を覗き見しているかのような気分に。
この番組に出演したローレン・コンラッドをはじめとするメンバーは、“普通の高校生”から一躍有名人になりました。
サードシーズン終了後は、舞台をニューポート・ビーチに移したスピンオフがスタート。海より自宅プールでタンニングなシーンが多く、ロケ地もニューポートやバルボアじゃなくてレドンドやハモサ、マンハッタン・ビーチでの撮影が多かった『The O.C.』よりも、実はこっちのほうがリアル度高し?
『CSI:マイアミ』
ビーチ度:★★ 水着度:★★
アメリカ有数のリゾート地、フロリダ州マイアミで起こる様々な事件を、科学の力(と直感で)解決!の“第三のCSI”。
同じマイアミが舞台でも、水着より裸のシーンが多い『NIP/TUCK マイアミ整形外科医』に比べると、《ビーチドラマ》という括りではこちらのほうに軍配が。マイアミの浮かれた様子を表現するインサートには、真っ青な海とビキニの男女が欠かせません!
水着になるのは観光客や殺され役がほとんどで、メインキャストの水着を拝める機会はデルコの水中捜査(しかもウエットスーツ)ぐらいしかないですが、色白なホレイショのビキニパンツ姿もいつか見てみたい・・・ような。
『ベイウォッチ』
ビーチ度:★★★★★ 水着度:★★★★
水着美女を観賞するなら外せないのがコレ!
カリフォルニア、サンタモニカのビーチで働くライフガードたちの活躍を描いた超有名テレビシリーズ。1981年のファーストシーズン放送後、一年半のブランクを経て99年まで全9シーズンにわたってオンエアされ、世界中で人気番組に。
物語は、ベテラン・ライフセイバーのミッチ(デヴィッド・ハッセルホフ)率いる水難監視救助隊《ベイウォッチ》に、二人の新人が入隊してくるところからスタート。
ファーストシーズンの新人はシャウニ(エリカ・エレニャック)とエディ(ビリー・ワーロック)。その後もシーズンごとに新隊員が加わり、歴代女性レギュラーには、パメラ・アンダーソン、ニコール・エガート、カーメン・エレクトラといったプレイメイトたちが!男女とも必要以上にセクシーすぎてライフガードには見えないし、はっきりいってストーリーはもはや二の次です。
そしてこのドラマのお約束といえば、真っ赤な水着の美女がバストを揺らしながらビーチを走るあのシーン。99年からの2シーズンは舞台をハワイへ移して水着は黄色に変わったものの、ファンの望みに応えたお約束シーンは健在でした。
『サン・オブ・ザ・ビーチ』
ビーチ度:★★★★ 水着度:★★★★★
そんなビーチドラマの定番『ベイウォッチ』のパロディ番組がこちら。
ジェイミー・バーグマン、エイミー・ウェバーなどの元プレイメイトも起用して、元ネタのキャスティングパターンを一応踏襲しつつも、輪をかけて内容がなく、とにかく下ネタのオンパレード。能天気度&おバカ度は本家の果てしなく上をいくコメディ。
タイトルも登場人物の名前もエピソード名も常になんらかのもじりorダジャレ。(書くことがはばかられるほどお下劣なモノが多いため、ここでは省略させてもらいますが、気になる人は調べてみてください・・・)あまりの低俗さにサードシーズンで打ち切られてしまいましたが、『ベイウォッチ』ファンならかなりツボにハマるはず!
ほかにも、ハワイの高級ホテルに勤める人々の複雑な人生と人間関係を描いた『ノース・ショア』、オアフ島を舞台に女子プロサーファー4人が成長していく姿を描く青春ドラマ『ビヨンド・ザ・ブレイク』など、ビーチ&水着なドラマはいろいろありますが、こうした海辺の街を舞台にした番組は、ストーリーだけでなく風景も楽しめるのがポイント!
青い海、白い砂浜、そして美男美女の眩しい水着姿・・・
《ビーチが舞台の海外ドラマ》を観れば、うんざりする暑さをしばし忘れられるかも!?
『ラグナ・ビーチ』
シーズン1 コンプリートBOX 発売中/¥5,985(税込)
シーズン2 コンプリートBOX 7月25日発売/¥7,140(税込)
【発売・販売元】パラマウント ジャパン
『CSI:マイアミ』
最新第6シーズンWOWOWにて10月放送スタート予定!
※第6シーズンより二カ国語版に加え字幕版も放送
© MMVI & MMVII CBS Broadcasting Inc. and Alliance Atlantis Productions, Inc. All Rights Reserved.
ライタープロフィール

平口雅世
テレビ・ラジオといったメディアをはじめ、インターネットサイトや紙媒体でも活動する“海ドラマニア”放送作家。自らが得意とする海外テレビシリーズ・映画のほか、旅行・スポーツ・美容・健康・報道系・・・と、幅広いジャンルの番組&コンテンツを担当・執筆。
« 法廷ドラマにはまろう! 『アリー』『ボストン』『プラクティス』対決!? | トップページ | イキのいいインディーロック系が勢ぞろい!『ヴェロニカ・マーズ』に『The OC』そして… »
「海外ドラマを100倍楽しもう!」カテゴリの記事
- 2010年秋の新ドラマ 宣伝広告と批評の影響力(2010.10.13)
- 空前の大流行!「ヴァンパイアもの」分析します!そして、『トゥルーブラッド』は面白い!(2010.10.06)
- 海外ドラマ、初回の翻訳は難しい(2010.09.29)
- スティーヴン・キング原作新ドラマ『ヘイヴン-謎の潜む町-』現場取材レポート。超自然現象ぼっ発中!世界遺産の町をドラマナビ取材班が行く!(後編)(2010.09.16)
- スティーヴン・キング原作新ドラマ『ヘイヴン-謎の潜む町-』現場取材レポート。超自然現象ぼっ発中!世界遺産の町をドラマナビ取材班が行く!(前編)(2010.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 法廷ドラマにはまろう! 『アリー』『ボストン』『プラクティス』対決!? | トップページ | イキのいいインディーロック系が勢ぞろい!『ヴェロニカ・マーズ』に『The OC』そして… »
コメント