意外!? キーファー・サザーランドは本当のヒーローだった
「キーファー・サザーランド離婚」「キーファー、ナイトクラブで大暴れ」「キーファー、またやっちゃった」…、どれも適当に書いてみましたが、全然ウソにはみえませんね。全部一度はタブロイド紙の見出しになった感じ。『24』で主人公ジャック・バウアーを演じ、一躍世界中のヒーローになったキーファー・サザーランドですが、本当はかなりのやんちゃ、というのが、世間のキーファー像じゃないでしょうか。
私もそんな印象を持ってた一人。だけど、あるトークショーで語られた“ちょっといい話”でキーファーのイメージが一変してしまいました。その番組にゲスト出演してたのはキーファーじゃなく、アンディ・サムバーグ。『サタデー・ナイト・ライブ』に出演中のコメディアン兼ライターで、ジャスティン・ティンバレークやナタリー・ポートマンと共演したPVコントでずいぶん名前を売った人です。
アンディは売れないころから仲間と一緒にネタビデオを製作してたらしいんですが、ある日、アンディたちがロサンゼルスの大通りで、ビデオを撮影していたときの話。そのビデオとは、おばあさん(に扮した女優)が男性のひったくりに襲われ、しかもメタメタにぶん殴られるというとんでもない内容。もちろんこれは“ドッキリ”ビデオ。事件に驚く人々のリアクションを撮るつもりだったのです。
ところが、実際撮影に入ったものの、大都会って冷たい…。何回撮影を繰り返しても、何百台と通る車はただ行き過ぎるだけ。アンディたちがあきらめかけたそのとき、キキッーと急ブレーキを掛けて1台のオープンカーが止まりました。「お前ら何やってるんだ?」怒声に驚いたアンディたち、振り返ると、そこにいたのは、なんとキーファー・サザーランド。あわてたアンディが「違うんだ、僕たちくだらないビデオを撮影中でね…」、俳優たちも起き上がって言い訳をします。そこですぐに事情を察したキーファー、「そうだったのか、ジャマをして悪かったなあ」と、そのまま去ってしまったそうです。
「もうカッコよくて、本当にジャック・バウアーみたいだったんだから」とアンディ。残念ながら「僕らのカメラマンが驚いて、カメラを倒してしまって」ビデオは撮れてなかったそうですが、結局この日の撮影で助けにきたのはキーファーただ1人。ひったくりが銃を持ってる可能性だってあるんだから、キーファーの行動はかなり勇気がいります。やんちゃだけど、人助けも率先してやる、キーファーって、本物のヒーロー気質だったんですね。
ライタープロフィール

橋本裕美子
海外ドラマ好きが高じ、アメリカ在住を決行した筋金入りのドラマニア。そんなのないけど、アメリカン・ドラマ親善大使の座を狙っている。
« 06~07シーズンの一番はなんといっても『Friday Night Lights』 | トップページ | ジャックVSジャック、彼にするならどっちのジャック? »
「海外ドラマを100倍楽しもう!」カテゴリの記事
- 2010年秋の新ドラマ 宣伝広告と批評の影響力(2010.10.13)
- 空前の大流行!「ヴァンパイアもの」分析します!そして、『トゥルーブラッド』は面白い!(2010.10.06)
- 海外ドラマ、初回の翻訳は難しい(2010.09.29)
- スティーヴン・キング原作新ドラマ『ヘイヴン-謎の潜む町-』現場取材レポート。超自然現象ぼっ発中!世界遺産の町をドラマナビ取材班が行く!(後編)(2010.09.16)
- スティーヴン・キング原作新ドラマ『ヘイヴン-謎の潜む町-』現場取材レポート。超自然現象ぼっ発中!世界遺産の町をドラマナビ取材班が行く!(前編)(2010.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 意外!? キーファー・サザーランドは本当のヒーローだった:
» 海外ドラマ 24のマル得情報 [海外ドラマ最新情報]
海外ドラマについて最新情報を集めてみました。韓国ドラマや24-TWENTY FOUR-などのアメリカのテレビドラマだけでなく、最近は世界各国の海外ドラマが脚光を浴びてますよね。最近の日本ドラマは、演出に懲りすぎたり、ストーリーをあえて難解にして味を出そうとしている感じが..... [続きを読む]
« 06~07シーズンの一番はなんといっても『Friday Night Lights』 | トップページ | ジャックVSジャック、彼にするならどっちのジャック? »
コメント